地活日誌– category –
-
7/21ラルゴ塾【生活保護について】
地域活動支援センターでは月に一度テーマを決めてラルゴ塾を開いています。今回は“生活保護制度”についてOスタッフが講師になり勉強しました。生活保護制度は他の制度と... -
6/30卓球・ボウリング大会
6月のイベントは町教育センターで卓球・ボウリング大会を行いました。梅雨による雨天を想定し屋内イベントを計画したのですが、梅雨が明け暑い中での実施となりました(^... -
8/4世界のクワガタ・カブトムシ展
くじらの町で有名な太地町にある”太地町地域福祉センター梛(なぎ)"に行きました。こちらでは7月30日~8月7日の間、世界のクワガタ・カブトムシ... -
8/1新しい場所に引っ越しをしました
お知らせするのが少し遅れましたが、相談室ラルゴ(相談)、相談室ラルゴ(地活)が那智勝浦町天満から同町朝日に引っ越しをしました。新しい... -
8/4オーブンレンジ台が完成しました
新しい地域活動支援センター(地活)になり、オーブンレンジを置く台が無かったので端材を使って作りました。地活のみなさんで、レンジ台にでペンキと、仕... -
8/2ミニストレッチ
地域活動センター(地活)では身体をほぐすために定期的にミニストレッチを行っています。この日は、新しい場所での初めてのミニストレッチでしたが、明る... -
7/20仲氷店
新宮市にある仲氷店に行きました。ここの氷は頭がキーンとならないことで有名で、店内には訪れた有名人の写真が貼ってあり人気を物語っています。もちろんラルゴでも人... -
7/6(水)地活ミーティング
7/6(水)地活の月例ミーティングを行いました。先月のイベント(卓球、ボウリング)、カフェコッペに出掛けた感想など発表しました。8月にし... -
マリーゴールド
正面玄関横の花壇にみんなでマリーゴールドとネモフィラの種をまき、可愛い2色のマリーゴールドが咲きました!ですが、ネモフィラは成長が止まり、マリーゴール... -
ラルゴ塾【血圧について】 講師:フレッタ 中村看護師
月に一回、ラルゴでは勉強会を開いています。今月のテーマは“血圧について”でした。正しい血圧の測り方や、高血圧の原因など教えて頂きました。血圧を下げる食品も教わ...