9/29 防災イベント

9月のイベントは、那智勝浦町役場 総務課 防災対策室の職員さんをお招きし、地震や津波についてのお話をしていただきました!

最初に、『地震後に津波が到達するまでに避難所まで逃げ切れるか!』という、きいちゃんの災害避難ゲームを実施しました。
「何持って逃げる?これはいらんかな」など、チームで意見を出し合いながら、無事に避難所に到達することができました!
ゲームを通して、災害が起きた時に予想される被害や、備えの大切さなどに気づけました。
お話しの中では、災害バッグの用意だけでなく、自宅の備蓄の大切さを話されていたのが印象的でした。
毎年9月は、災害への備えや知識を深めることを目的として「防災月間」に制定されています。
皆さんも、ご自宅の災害への備えを1年に1度、見直す機会にしてはいかがでしょうか。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次