地活日誌– category –
-
11/30 ラルゴ塾【糖尿病について】
11月のラルゴ塾は糖尿病についてフレッタの看護師を講師に迎え、お話しを聞きました。糖尿病を放置した場合のリスクや、日常生活で気を付けることなどを説明して下さい... -
1/6 書初め
2023年 1回目の創作活動では、毎年恒例の書初めをしました!思い思いの一言を半紙にのせて、味のあるいい作品ばかりができました。書初め作品は只今、年末に作成... -
12/22 クリスマス会
那智勝浦町民センターでクリスマス会をしました。コロナ禍の為、今年も感染防止対策をしながら、皆でワイワイ楽しく作ることができました。今回のメニューは、ロースト... -
11/11 令和4年度日帰り旅行
11月11日、日帰り旅行に行きました♪午前は古座川町の一枚岩と牡丹岩を観光しました。一枚岩は岩というより山のように大きいので、その迫力に圧倒されました!昼食... -
11/25 カラオケ大会♪
11月の地活イベントは『カラオケ大会』をしました!初の試みで、いつも過ごしている活動室がカラオケボックスに様変わりしたのです。実はこのラルゴの建物、元はカラオケ... -
12/2 那智勝浦町展の出品作業に行きました
毎年この時期に、那智勝浦町民の作品を展示するイベントが開催されます。絵画や手芸、様々な工作品や生け花など多数の出展作品や、野菜の品評会などを楽しめます。ラル... -
12/28仕事納め蕎麦
令和4年の仕事を納めました。今年は新しい場所への引っ越し等がありましたが、無事大掃除も終わり、来られた方に年越し蕎麦を振る舞いました。この地活年末年越... -
1/4本日から相談室ラルゴは開所しています
改めまして明けましておめでとうございます。本日1月4日から、相談室ラルゴ(地活)、相談室ラルゴ(相談)、訪問看護ステーションフレッタの... -
11/16 買い物体験【イオン】
今月はイオンへ買い物体験に行きました。寒くなってきたので、毛布や冬服を買われる方、可愛いクリスマスグッズを買われる方もいました。皆さん、欲しかった物が買えた... -
10/14 避難訓練
新ラルゴに引っ越してから、初めての避難訓練をしました。ここは海抜が低いため、心配されている”南海トラフ地震”がくれば、必ずと言っていいほど津波がきます。津波が...